
2010-07-31 (Sat)


ふと。。。思いつき

テキストにある過去問を並べてみた!!
うーん奥深い。。。
担任の先生やトシキ先生の言って居ることが身にしみてきた。。。
うううぅぅぅ。。。
テスト1週間前にすることじゃないけど…。
でもでも…。気付いた今!!原点に立ち返ってみる。
過去問徹底分析講座のDVD見直しながら
21年版もDVDであったら見たい時いつでも見れるのに21年版は期限があるんだよね。
どうにかならないものだろうか。
おっと。その前に合格しちゃえばいいんだった(ちょっぴり文面が先生に似てきた?!)
さてとっ!!次の科目次の科目

スポンサーサイト

2010-07-28 (Wed)


最近火災報知機設置だとか勉強だとか…色々理由付け…お休みしていたから…
でもでも休みボケしている場合じゃない!!
あと少しで未来が変わる!?
さてとっ!!仕事も勉強も頑張らなきゃわっ


2010-07-26 (Mon)



勉強していたところだったので、先日の担任の先生の「直前道場!」の企業経営理論の話になりまして
定員オーバーで受講できなかった

そんな訳で、ぴいたん講師が出現?!
担任の先生の真似をしながら授業の再現をしてみました。
人に話すと理解が深まるのは本当らしい

こんなところでシナジー発揮です!!!
ただ…
担任の先生と異なるのは、話しが脱線しまくり、企業経営理論の話しをしていたはずが、
中小企業経営政策や運営管理に話しが飛びまくってしまいました。
続きは夕方講義することになりました



2010-07-23 (Fri)


今日は朝からDVDをBGMに お部屋の片付けやら、日々の雑務を片付けています


結構大忙しなの。。
実はスプリンクラー取りつけに来てもらうからって言うのもあったりしますが…。
他にも冷凍室がご機嫌斜めだったり冷房が一部屋分ご機嫌斜めだったり…
電化製品を買い替える意思決定とともに、お部屋片づけをして幸運?!を呼び込み
一気に合格へ…との企み。。。じゃなかった。。。気分転換そんな考えが、ふと思い浮かんだのです。
でもでも、ちゃんと勉強もしなきゃっ!!ということで、貯まっていたDVDを聞きかえしています。
以前は、先生が言って居ることが断片的にしか聞こえていなかったのが、解るようになったし。
うーん少しは成長したかな。そんな感じ。
そして、学校のHPリニューアルとともに…ぴいたんのブログも大人っぽくしちゃおうか。。。
それは、まだ考え中。。。考えている位ならテスト終わってからにした方が…。
そんな声が聞こえてきそうな…。
後14日だからなぁぁぁぁぁ…


2010-07-15 (Thu)


最近ブログにたどりつけてなかった

でもでも、担任の先生とトシキ先生のブログは、ちゃんとチェックしていました

ぴいたんを何処かで見ているのではないか?!と二人の先生のブログを拝見して思ってしまったの。
特に昨日の「トシキ先生」のブログ…
そして、担任の先生と話していても…。
只今過去問とにらめっこしている ぴいたんを何処かで見ている…ら…し…い


…っていうか受験生皆に言えることなんだろうな
さてと、今日も朝から勉強勉強

♪凄い進歩な報告♪



2010-07-01 (Thu)


朝起きても日付が変わっていないことを願いつつ…
かなわぬ思いに現実に戻り…
過去問を広げる。。。そんな毎日ですが…。
それは置いといて…楽しい!?ことも沢山あります。
ぴいたんは、今朝吸血鬼と闘ってきました。
最近朝起きると手や足が痒かった

そして、寝起きの悪いぴいたんはお風呂場で遭遇しちゃいました。
ちっちゃな ちっちゃな………吸血鬼
「蚊」
どうも彼は、ぴいたんの血が美味しいらしいんです

家族の誰も刺されないのに何故に ぴいたんばかり…
そんな感じ。。。
こんな感じでテストにもすかれると良いんだけどな

さてと、今日もお昼休み勉強道具を筋トレのように担いで職場にっ



| Top Page |